|
御祈祷は随時行なっておりますが、神社行事や神職不在の場合もありますので、お手数ですが事前の電話連絡をお願い致します。
|
|
所在地 |
〒018-3301
秋田県北秋田市綴子字西館46 |
電話番号 |
0186−62−0471 |
FAX番号 |
0186−62−5846 |
|
お問い合わせフォームはこちら |
|
年間祭典にはどなたでもご参列戴けます。上記祭典の他、臨時祭典や各種御祈祷・出張祭典を年間通して随時執り行っております。
綴子神社を本社とし、以下綴子各集落の守護神を本社に合祀しております。
|
神社 |
集落 |
祭神 |
例祭日 |
備考 |
1 |
小田神社 |
小田 |
水波能売神(水神) |
8月17日 |
|
2 |
八幡神社 |
田子ヶ沢 |
八幡大神(応神天皇) |
6月15日 |
|
3 |
今木神社 |
松原 |
日本武尊・水神 |
本社例祭に併せ執行 |
お不動様 |
4 |
八幡神社 |
岩谷 |
八幡大神(応神天皇) |
8月22日 |
|
5 |
岩谷神社 |
岩谷 |
神功皇后 |
8月22日 |
岩谷観音堂 |
6 |
山神社 |
二本杉 |
大山祇神 |
9月12日 |
|
7 |
大畑神社 |
大畑 |
水波能売神(水神) |
9月18日 |
|
8 |
熊野神社 |
向黒沢 |
須佐之男神 |
4月9日 |
|
9 |
八幡神社 |
糠沢 |
八幡大神(応神天皇) |
旧3月15日 |
|
10 |
|
昭和 |
八幡大神(応神天皇) |
4月29日 |
|
11 |
八幡神社 |
前野団地 |
八幡大神(応神天皇) |
9月最終日曜 |
|
12 |
神明社 |
大堤 |
天照皇大神 |
9月16日 |
|
13 |
八幡神社 |
田中 |
八幡大神(応神天皇) |
7月15日 |
|
14 |
八幡神社 |
新田中 |
八幡大神(応神天皇) |
7月第2土曜 |
|
15 |
|
南田中 |
八幡大神(応神天皇) |
本社例祭に併せ執行 |
|
16 |
掛泥神社 |
掛泥 |
水波能売神(水神) |
9月17日 |
|
17 |
|
旭ヶ丘 |
八幡大神(応神天皇) |
本社例祭に併せ執行 |
|
18 |
|
太田屋敷後 |
八幡大神(応神天皇) |
本社例祭に併せ執行 |
|
19 |
|
高野尻 |
八幡大神(応神天皇) |
本社例祭に併せ執行 |
|
兼務社(※印は神社本庁登録神社)
|
社名 |
地区 |
祭神 |
例祭日 |
宮司 |
※1 |
脇神八幡神社 |
北秋田市脇神 |
八幡大神(応神天皇) |
9月5日 |
武内朋子 |
2 |
稲荷神社 |
藤株 |
稲荷大神 |
9月5日 |
武内朋子 |
3 |
田守神社 |
堂ヶ岱 |
天照皇大神 |
9月5日 |
武内朋子 |
4 |
八幡神社 |
川口 |
八幡大神(応神天皇) |
9月5日 |
武内朋子 |
5 |
神明社 |
小ヶ田 |
天照皇大神 |
9月5日 |
武内朋子 |
6 |
鳴瀧神社 |
湯車 |
今木大神 |
旧3月28日 |
武内朋子 |
7 |
八幡神社 |
船場 |
八幡大神(応神天皇) |
7月25日 |
武内朋子 |
※8 |
稲荷神社 |
大館市早口 |
稲荷大神 |
敬老の日前日 |
武内朋子 |
※9 |
岩瀬神明社 |
大館市岩瀬 |
天照皇大神 |
5月1日 |
武内朋子 |
10 |
赤沼神社 |
赤沼 |
天照皇大神 |
敬老の日前日 |
武内朋子 |
※11 |
高山岳神明社 |
大館市早口 |
天照皇大神 |
敬老の日前日 |
武内朋子 |
※12 |
田代山神社 |
大館市早口 |
白髭大神(猿田彦神) |
半夏生(7月2日) |
武内尊英 |
※13 |
戸形神社 |
大館市長坂 |
厳島姫神 |
|
武内朋子 |
14 |
大巻神社 |
大巻 |
水波能売神(水神) |
6月第1土曜 |
武内朋子 |
上記氏子崇敬者の方の個人祈願・出張祭典は綴子神社へお申し込み下さい。