2023年12月01日 令和5年 12月の恒例祭典・諸行事 |
毎日 9:00~17:00、随時ご祈祷・正式参拝・出張祭典等をご奉仕しております。祭典・行事・出張の際もありますので、ご祈祷希望の方は予めお問合せご予約下さい。
■七五三詣 通年で受付けしております。ご希望の日時を先ずはご連絡下さい。 ■安産祈願(戌の日)~12月6日(水)・18日(月)・30日(土) 腹帯等身に付ける品はお祓い致しますのでご持参下さい。 ■神道葬儀(神葬祭)・神道永代奉仕・神道合葬墓埋葬や改宗に関してのご相談はお気軽にお問合せ下さい。場合により当社にて仲介に入り円滑に進めさせて戴きます。 ※皆様のご要望にお応えし、永代奉仕(供養)用「合葬墓」が竣工致しました。お気軽にご相談下さい。 ■伊勢の神宮大麻(大麻・中大麻・大大麻)や秋田県神社庁暦を準備しております。参拝に合わせ社頭でお受け下さい。
1日 おついたち参り 3日 県神社庁北秋支部 敬神婦人氏子青年の集い(大館市杉の子) 5日 えびす講縁日 6日 安産戌の日 7日 大雪 8日 4会合同研修忘年会(19:00 むらかわ) 9日 皇后御誕生日 10日 綴子公民館講座(般若院英泉 15:00) 12日 山神祭(山の神縁日)※えびす/大黒/山の神(3本1組1000円)ご幣お分けしております 15日 月次祭・交通安全祈願祭 17日 神宮月次祭 18日 安産戌の日 22日 冬至 23日 本郷庚申講中 七庚申角柱建立清祓(14:30) 25日 大正天皇祭 28日 官庁御用納 30日 安産戌の日 31日 年越し 大祓式・道饗祭(夕刻) 除夜祭 |